哲学・法学的に「そもそも」を考えるブログ。since 2011・3・22。

2022年7月20日、ライブドアブログより、移行してきました。

2011-04-09から1日間の記事一覧

日常的な法律Q&A1

1 嫌がっているのも関わらず、無理矢理ホテルに連れていかれた。何もされなかったが、怖くてどうしよう? →その瞬間、逮捕監禁罪が成立(刑法220条「不法に人を逮捕し、又は監禁した者は、三月以上七年以下の懲役に処する」)です。乱暴の有無以前に、嫌…

統計よりみる殺人の動機―調べ方を中心に―

殺人の動機の統計は、 警察庁が出している『平成○○年の犯罪』に書いてあります。 以下は『平成20年の犯罪』のです。 憤怒、怨恨、痴情、異常・めいてい・精神障害等と続いています。 http://www.npa.go.jp/toukei/keiji37/h20hanzaitoukei.htm 見つけにく…

「警察に言う」とはどういうことを言うのか

法的な質問にあたるとき、よく「警察に言ったが動いてくれないんです」というような質問がある。 しかし、この「警察に言う」とは、一つの意味ではなく、いろいろな意味がある。 例えば、110番とか、被害届とか、告訴とか、若しくは、本庁や警察署の被害…

なぜ、戦争はなくならないのか

イマニュエル・カントが『永遠平和のために』で私と同じようなことを言っているようなのですが、それを読む前にすでに考えていたことと、内容自体に異なる部分が多いことが挙げられるため、あくまでも、私の意見を書きます。 「国連に、世界の軍隊、武器、兵…

「好き」ということは、感覚か論理か

ある人は、この人を好きであっても、他の人からみれば、好きではいないかもしれません。ある人は、ある理屈があって、その人を好きになりますが、他の人はある理屈があって、好きではないわけです。その理由がみんな違うわけで、よってそれは、感覚だと考え…

このブログをご覧の皆さんへ1

このブログの文字が見えにくいという方は、拡大機能を使ってみていただくといいかと思います。 マウスの中央に、ホイールという回転式のものがついている場合は「コントロールキー」+ホイールの上下で拡大縮小できると思います。ウィンドウズ7では、出来ま…

一般の人が生み出しているもの

数年前に、吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』を読んだ。 その中に「なるほど」と思わされた次の一文がある。 「僕、ほんとうにいい人間にならなければいけないと思いはじめました。叔父さんのいうように、僕は、消費専門家で、なに一つ生産していません…

なぜ、勉強するのか1

勉強は「騙されない力を養うもの」だと思います。 国語なら国語・言語的な考え方・見方、数学なら数学的考え方・見方、外国語なら道具としてやその国・言語の考え方、社会なら社会的な考え方・見方、理科なら理科的・科学的な考え方・見方・・・・・それ以外…