哲学・法学的に「そもそも」を考えるブログ。since 2011・3・22。

2022年7月20日、ライブドアブログより、移行してきました。

3・11地震関連

緊急地震速報の誤作動について

緊急地震速報とは、気象庁も言っているように「地震の発生直後に、震源に近い地震計でとらえた観測データを解析して震源や地震の規模(マグニチュード)を直ちに推定し、これに基づいて各地での主要動の到達時刻や震度を予測し、可能な限り素早く知らせる地…

近頃聞く言葉への問い1と、災害への都市設計について

近頃、よく「復旧ではなく復興だ」という言葉をよく耳にする。 確かに、復旧でなく、復興させるのは当たり前の話である。 しかし、何かが足りない。復興とは「一度衰えたものが再び勢いを取り戻す事」とウィキペディアにあった。再興や復活や再起等と同じ系…

3・11災害復興財源等について(災害復興資金)と、戦略

3・11地震・津波・原発災害に伴う、資金調達のために、税金等が考えられている。 私は、2つのことを提案したいと思う。 ①まず、災害復興のための「宝くじ」をやるべきであろうと思う。大々的に宣伝し、多くの方にたくさん買ってもらう。これが声高に言わ…

計画停電の理由1

2003年に、東京電力の原子力発電所17基がとまったことを知っている人はどのくらいいるだろうか。 2003年には、今回のような計画停電はなかった。では、なぜ今回計画停電が起きているのか。 それは、地震で火力発電所がやられているから。 復旧に時…

今回の地震に際して世界からのメッセージ

以下、現在の各国・地域等、世界からのメッセージ 現在寄せられているものです。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/omimai.pdf うれしいですね。これをみて、力をもってほしいですね。

今回の地震の名前(各機関より)

以下の記事は、私はこれまで参考にしなかったのですが、ウィキペディアに詳しくまとめられています。以下は、それを参考にしました。本当は、あまり参考にしたくないのですが、この際、手っ取り早いと思いましたし、意外と根気よくまとめられていると感心し…

2011・3・11地震は東南海地震等を起こすのか

今回の地震は、2011年3月11日14時46分に三陸沖牡鹿半島東南東130キロの深さ約10キロを震源として発生しました。 この地震の後、数日内に、地震が多発。それは、静岡や千葉東方沖等でもあり、震源地が大きく異なりました。それも、震度で6ク…