哲学・法学的に「そもそも」を考えるブログ。since 2011・3・22。

2022年7月20日、ライブドアブログより、移行してきました。

各種試験関連

令和2年(2020年)賃貸不動産経営管理士試験について

私は、本日、賃貸不動産経営管理士を受検してきました。 総勉強時間は、8時間程(前日と当日の猛勉強で5時間ほぼぶっ通しで猛集中)。一般には、勉強時間100時間必要等と言っているサイトもあります。ですが、他資格での勉強、法学部出身、勉強テクニックで…

勉強の持続性について

勉強を持続させるには、少しでも触れることに限る。つまり、一度エンジンが掛かってしまえば良い。では、そこまでどう持っていくか。1日1時間でも、30分でも、10分でも良い。それを続けることだ。「今日はちょっとな」と休むことは、効果を減ずるので、ちょ…

「社会的に生み出す」と言う論理で捉えることの諸刃の剣

ある本を読んでいたら、とても極端な論理だなと思ったものが展開されていました。 著者自身は、自らの体験への自戒等をこめて記したのかもしれませんが、もし、こういう論理が社会の中にあるのだとすると、そこは書いておかないといけないな、ということで、…

勉強論1―苦手なものの扱い方―

勉強において、難しいもの・苦手なものを最初にやるか、 後にやるかというのは、勉強における一大テーマである。 例えば、私が目指す公認会計士試験の短答科目は5科目(計理別)。 通常、英語の勉強のような、一度理解すれば定着するが、 理解までは相当時間…

「借方と貸方が、右か左か」を覚える

本日は、簿記・会計で、借方と貸方が、右に書くものか、左に書くものかについて、その覚え方を考えてみたい。 これは、理論として覚えるのが難しいこともあるからか 「こういうものだと思って下さい」という体で、決まり事として説明されることがほとんどだ…

会計関連の公式一覧

会計学に重要な知識を一覧にまとめました。 いろいろと活用していただけると幸いです。 *利益=当期純利益をいう。 *売上高総利益率と売上原価率を足すと、100%になる。 *総資本=貸借対照表の合計。 *一般に○○期間の算出法は、365÷○○となる。 *…

簿記3級を受けようと思っている方へ

最近気付いたのですが「合格TV」というサイトがあります。 これは、参考になると思いますね。 無料で、通信教育のような講義をしています。市販の教材の紹介もしているんです。 3級だけ無料で全ての講座を簡単に見られるみたいです。インターネットですが…